農業用水情報

令和7年度 因幡堰土地改良区 期間区分別配水計画

農業用水かんがい期間:4月26日 ~ 9月15日  ※期間外の農業用水使用は違法行為になります。

期間区分浄化用水水路維持用水(15日)代かき期(15日)普通期
~4月10日4月11日~(5)4月16日~(5)4月21日~(5)4月26日~(5)5月1日~(5)5月6日~(5)5月11日(21)
赤川取水計画
規定流量 (t/s)
4.50011.88116.75223.32229.01235.22941.44629.012
代かき期最大
に対する
赤川取水率
11%29%40%56%70%85%100%70%
代かき期最大
に対する
因幡配水率
11%29%40%56%70%100%120%85%
ファームポンド・補水施設等の運用効果によるアップ
期間区分普通期(128日)浄化用水
6月1日~(15)6月16日~(10)6月26日~(20)7月16日~(21)8月6日~(20)8月26日~(6)9月1日~(15)9月16日 ~
赤川取水計画
規定流量 (t/s)
24.86720.72319.47924.86725.86717.82117.8214.500
代かき期最大
に対する
赤川取水率
60%50%47%60%62%43%43%11%
代かき期最大
に対する
因幡配水率
70%60%47%70%75%50%43%11%
ファームポンド・補水施設等の運用効果によるアップ

※異常気象等も含めて渇水によっては、水源である赤川からの取水制限等により、本配水計画に大幅な変更が生じることもございます。その場合は速やかに地区総代、または生産組合長に報告し、渇水対策に努めますので、それぞれの地区におかれましても、更なる節水にご協力をお願いいたします。

⇨令和7年度 因幡堰土地改良区 期間区分別配水計画(PDF形式、131KB)

>令和7年度 八栄島パイプかんがい地区揚水機場運転計画について

 

■令和7年度 赤川頭首工取水記録(取水開始・停止)

・4月22日(火) 水路維持用水取水(第3段階:56%)
・4月21日(月) 午後  1時00分 取水開始
・4月20日(日) 午後  6時00分 取水停止 降雨による河川流量増加
・4月16日(水) 水路維持用水取水(第2段階:40%)
・4月11日(金) 水路維持用水取水(第1段階:29%)

⇨前年度 赤川頭首工取水記録(取水開始・停止)(PDF形式、45.8KB)

 

>>水質調査結果へ

■県内の雨量・水位情報、河川の状況等をリアルタイムでチェック
⇨山形県 河川・砂防情報へ [外部リンク]

■河川のライブカメラ(赤川)
⇨ 酒田河川国道事務所 赤川周辺部河川状況へ[外部リンク]

ページトップボタン